Profile

Profile

昭和33年7月生まれ 早稲田大学卒、会社役員、
(社)箕面JC理事長、
箕面ロータリークラブ会長、
箕面市議会議員2期、大阪府議会議員4期、
関西広域連合議会理事、箕面市長1期、
全国市長会理事、大阪府市長会副会長 等歴任

上島 前市長を応援しています!

1
上島一彦を一言で表すと?
誰よりも地域のことを考え、真っ直ぐ前進しようとする信念の人。
2
今後、上島一彦に期待すること。
これまでどおり地域の声をキメ細かく拾いつつも、都構想成就による大阪全体の飛躍の一翼を担ってほしい。
3
応援メッセージ
上島一彦議員とは、私が市長になる前から、そして上島議員が箕面市議会議員だった時代から、10年以上の間柄です。
倉田元市長は上島府議(当時)の活躍を讃えるとともに、
全力で応援してくれています。
倉田元市長は上島府議(当時)の活躍を讃えるとともに、全力で応援してくれています。

主要施策

北急延伸
箕面のまちづくりの
セカンドステージの幕あけ!

私は、限られた財源の中で
住民サービスの最大化を図る事が、
首長の使命であると考え、
以下の3つの基本方針に沿って
箕面市の主要施策を進めます。
01

身を切る改革を初めとした
市役所改革・運営形態の見直しの実行

【自治体DXの推進】オンライン手続きの拡大・生成AIの活用・児童生徒用タブレットの更新により、行政サービスの向上・個別最適な学びの実現に取り組みます。

【大いなる箕面観光の復活】箕面駅↔︎大滝↔︎勝尾寺を結ぶ周遊バスのルートに、箕面萱野駅を加えて、北急延伸効果を活かした観光客の増加を図ります。
【大阪関西万博に子どもたちを招待】より多くの子どもたちに貴重な体験を味わってもらえるよう、満4歳から17歳(令和7年4月1日時点)の子どもを対象にした大阪府の招待に加えて、夏休み期間のフリーパスまたは1日券2枚までを、箕面市から選択制で配布します。
【消防拠点の整備】令和7年度、今宮と粟生外院に新たな消防署を開設します。

more
02

住民目線に寄り添ってすぐ動く、
日本一親切な市役所

【市立病院の移転・建て替え】持続可能で質の高い医療を提供するため、国の再編統合・指定管理者制度を導入し、箕面船場阪大駅の直近に、新市立病院を建設します。

新市立病院は、急性期390床に増床し、診療科を増やして断らない救急を実現すると共に、全室個室(内7割は無料個室)。
【重度障害者のための生活介護事業所の整備】「仮称・箕面市立ワークセンター中部」を令和7年度に開所。老朽化した障害者自立支援センターあかつき園を、令和8年度に建て替えます。

more
03

緑豊かで住み続けたい、
子育て教育日本一のまちづくり

【北大阪急行線の延伸開業】構想から56年の時を経て、令和6年3月23日に開業が実現できました。箕面のまちづくりの「セカンド・ステージ」が始まります。

【新駅を中心とした東西バス路線網の充実】阪急バスが通らない路線は、オレンジゆずるバスで補完する。また、東部地域などの高低差の多い地域で、AIオンデマンド交通の実証運行を開始します。
【阪急箕面駅前サンプラザ1号館の建て替え】箕面の玄関口にふさわしいランドマークタワーとして、地域住民や観光客がわくわくする集客交流拠点、知育啓発・子育ての拠点を創ります。
【東部地域のまちづくり】大型商業店舗を核とした川合・山之口地区の土地区画整理事業や都市計画道路の整備、粟生外院・大畑地区のまちづくりを進めて参ります。
【学校水泳授業における民間活用・室内温水プールの整備】令和6年度は5つの小学校で、民間温水プールを活用した水泳事業を先行実施した後、令和8年度までに、西ノ池跡地で、市民も利用できる室内温水プールを整備し、全小学校の水泳授業で室内温水プールを活用出来るようにします。

more

大阪府議会議員時代の実績

上島府議(当時)の働きかけで、
北大阪急行線の延伸が実現!
大阪府が100億円の
費用負担を決定!!

北急延伸は、大阪の南北軸強化と共に、新御堂筋の渋滞緩和に資する重要な事業ですが、府は財政難を理由に、費用負担について明言を避けて来ました。
当時、上島一彦が松井知事(当時)に直談判を行った結果、延伸に多額の費用を負担する箕面市の覚悟を知った知事は、府も100億円を負担する政治決断を行いました。その結果、府・箕面市・北急・阪急の4者は、平成32年の開業を目途に「北急延伸に関する基本合意書」に調印しました。

倉田元箕面市長

松井前大阪府知事

上島一彦

上島一彦 前箕面市長の
就任以降
約4年間の実績 (令和2年8月~令和6年3月)

令和2年度(8月~)
10月
市長の報酬2割削減・退職金ゼロで、身を切る改革を率先垂範
2月
ゼロベースの徹底した行財政改革(箕面市新改革プランを策定。効果額約65億円)
3月
プレミアム付商品券事業「小さなお店応援チケット」販売開始。これまで全6回実施し、消費喚起総額約10億円 
令和3年度
 
◆新型コロナ対策としてワクチン接種事業実施(接種券の早期送付により、
他市町に先駆け自衛隊、大阪府のセンターでの接種が可能に)
◆北大阪急行延伸事業費の増額を受け、適正さをチェックする第三者評価制度を導入
◆民間事業者と行政が対等な関係で連携する「包括連携協定」を強化
・令和6年2月末までに19社と協定を締結
◆ふるさと納税の取組強化
・令和5年度は令和元年度実績と比較して5倍の約1億9,500万円の収入を確保
◆自転車走行空間(箕面市役所前~稲1丁目交差点)を整備
6月
企業版ふるさと納税制度を導入
・上島市長(当時)自ら箕面市の営業マンとなって、トップセールスを精力的に実施する等により、
令和6年7月10日時点で、約9,800万円の収入を確保
8月
民間で出来ることは民間に任せる・民間活力の活用(新箕面市アウトソーシング計画を策定)
・ごみ収集事業等の委託(効果額3億円)
・教育委員会事務局の定型業務や校務員の委託化(効果額1.7億円)
・公立保育所、幼稚園の再編(効果額10.1億円)
:箕面文化芸能劇場(大ホール1401席、小ホール300席)、船場図書館(蔵書71万冊)、船場生涯学習センターオープン
:健康寿命延伸のための0100DANCE(ゼロヒャクダンス)
プロモーションビデオ完成
11月
オレンジゆずるバスの車両を更新し、併せてデザインを一新(デザイン案は公募。 市内小学生の案を採用)
:箕面駅、箕面大滝、勝尾寺を観光バスで周遊する「ワンウェイ箕面滝道観光」の 取組を開始
12月
市長タウンミーティングを開始
・令和6年2月末までに全55回開催。参加者数は2,153名
(Zoomによる参加含む)
令和4年度
 
◆オンラインによって、どこからでも行政手続きができる自治体デジタルトランスフォーメーション(自治体DX)の推進
◆安心して暮らせるご近所づくりを進めるため、身近な総合相談窓口「ささえあいステーション」を全小学校区で実施
◆物価高騰への様々な対策を実施
・学校給食における食材支援
・介護施設等への支援
・18歳以下の子ども一人につき1万円のクオカードを配付
・所得が200万円以下の課税世帯を対象に1世帯当たり5千円分の「小さなお店応援チケット」を無料配布
◆公民連携により、最新のデジタル技術を活用して学校の授業力・指導力を向上
◆ニーズに合った遊具の整備とトイレの美装化など公園リニューアルに取り組む。キッチンカー利用も可能に
◆市道箕面今宮線の安全対策として、車道幅6m、両脇の歩道幅1.5m以上を確保する工事(区間230m)に着手
4月
骨髄等の移植に係る提供者及び事業所への助成を開始
:産婦健診及び新生児聴覚検査への助成を開始
:医師が常駐する民間の医療機関併設型の病児保育室をオープン
10月
公民すべての就学前施設のさらなる質の向上のため、保育・幼児教育センターを開設
2月
大いなる箕面観光の復活をめざして、箕面観光戦略を策定
:シーズンオフをなくす・滝道における冬季・夜間の観光振興策を実施
・夜版の滝道・箕面駅周辺めぐりマップ
・「大阪梅田駅~箕面駅」間にて貸切臨時直行列車を運行
:新市立病院整備基本構想を策定
・持続可能で質の高い医療提供体制の確立を実現するため、再編統合・指定管理者制度導入決定
令和5年度
4月
「大相撲箕面万博場所」開催
・万博開催まで毎年継続予定
6月
大阪・関西万博の機運醸成のため、箕面シンボルロード(府道豊中亀岡線)にバナーフラッグを設置
7月
箕面滝道ワンウェイ観光周遊バスを実証運行
:音楽イベント「アートフェス@箕面船場ひろば」開催
:阪急桜井駅の駅前広場の供用開始
12月
市長部局に「いじめ相談・解決室」を設置(子ども家庭庁の実証事業)
:箕面市手話言語条例、箕面市障害者情報コミュニケーション促進条例を制定
:大阪大学箕面キャンパス跡地活用において、ESR31合同株式会社と停止条件付き一般定期借地権設定契約等を締結
・土地面積:約14ヘクタール
・契約期間:70年
・借地料:752億円(うち前払借地料20億円)、契約保証金 30億円(最大)
2月
「箕面市×箕面市観光協会×阪急交通社共同企画!箕面へ直通!阪急貸切列車で行く とっておきの箕面に出逢う旅」を開催
:都市計画道路萱野東西線、同線以南の都市計画道路芝如意谷線が全線開通
3月
北大阪急行延伸線開業
・構想から56年、悲願の延伸開業
・2つの新駅(箕面萱野駅、箕面船場阪大前駅)が開業
・経済波及効果は初期効果3227億円、年間の効果614億円
・総事業費874億円、市負担の282億円は令和5年度までで全額確保(予定よりも27年分短縮)
:バス路線の再編(路線バス・オレンジゆずるバス)・延伸線の開業とあわせ、路線バス、オレンジゆずるバスのルートを再編
・路線バスは箕面萱野駅を中心に再編。長年の課題であった市内東西交通の利便性を向上し、廃止予定だった路線を社会実験路線と位置づけ実証運行
:市立病院の指定管理者を決定

わたしたちが住む
このまちをよくするために
上島一彦を
応援してください!

アクセス

上島事務所:〒562-0003 大阪府箕面市西小路2丁目8−20

上島事務所西側コインパーキング

N o・10〜14まで5台停めれます。
時間貸しで24時間停めても700円です。
上島事務所から徒歩2分ですので、ぜひご利用ください。

上島事務所北側コインパーキング